top of page

展示

ぷくカフェ20201204 (3).jpg

ぷくカフェ(貸出)

場所:アクアリウムカフェぷくカフェ

期間:2020年2月~

休み:日曜日のみ営業

時間:13:00~17:00(LO 16:30)

入場料:無料

内容:観賞魚、剥製など

みなとの小さな水族館 (1).JPG

​みなとの小さな水族館(協力)

場所:枕崎お魚センター 1階

期間:2019年12月~

休み:なし(臨時休館有)

時間:9:00~17:00

入場料:100円

内容:鹿児島県内でみられる魚(MBC週刊1チャンネル企画)、危険生物、熱帯魚、化石など

タツノオトシゴハウス(貸出)

場所:観光養殖場タツノオトシゴハウス

期間:2014年9月~

休み:火曜日(祝日は開館)

時間:10:00~16:30

入場料:無料

内容:タツノオトシゴなどの透明標本、頴娃の魚一覧パネル、エイ標本など

​まくらざきシー・コレクション

場所:枕崎お魚センター 1階

期間:2015年3月21日~2019年9月閉館

休み:なし

時間:9:00~17:00

入場料:無料

内容:透明標本、古生物・化石、鹿児島県内でみられる魚など

​そのほか(任意団体時含む)

笠沙の魚たち:笠沙恵比寿(南さつま市)・2018年7月~8月

リュウグウノツカイ展示:指宿駅(指宿市)・2016年7月2日~12月24日

教育

チリメン生物図鑑(講座1)

受講料:要相談

講座形態:出前授業・室内

対応人数:50名まで

対象:小学校低学年~

予約受付:半年前まで

内容:チリメンジャコに入っている色々な生き物を探して、生物の多様性について学ぶ

魚の色ってどんな色?(講座2)

受講料:要相談

講座形態:出前授業・室内

対応人数:100名まで

対象:小学校低学年~

予約受付:1か月前まで

内容:魚のぬり絵を通して、水の中の環境の多様性とそこに生息する魚の環境適応について学ぶ

​実績(任意団体時含む)

講座1に関連するもの

かごしま環境未来館:2015年~(毎年8月開催)

坊津町歴史資料センター輝津館・坊津学園:2016年10月

鹿児島市民環境会議:2014年5月

講座2に関連するもの

指宿市立図書館:2014年7月

その他講座

南薩地区理科協議会:2016年12月

 

​当法人のホームページに掲載されているすべての画像の無断転用・転載を禁止します。

bottom of page